今日は朝イチからサイズ残っているポイントに入るべく、4時起床した123です。
行きがけの道中で海に向かうサーファーの車、立ち寄ったコンビニでも見ず知らずの人だけどあきからにサーファーの方が数名いたり。まだ日も出ない暗いうちから皆いい波を求めて動いている。海に到着する前から福岡サーファーのソワソワ感が漂っている雰囲気です。
皆さんサーフィン好きですね~
福岡波情報
天候:晴れ
- 汐入川河口 午前:胸前後▼20 午後:腹~胸近く▼20
- 波津漁港 午前:腰腹たまに胸近く△40 午後:腰たまに腹近く▼30
- 釣川河口 午前:腰たまに腹前後▼30 午後:腰たまに腹前後▼30
- 三苫 午前:モモ近く▼20 午後:ヒザ~モモ近く▼20
- 奈多 午前:ヒザ前後▼20 午後:ヒザ×10
- 二見ヶ浦 午前:腰たまに腹▼20 午後:モモたまに腰▼20
- 大口 午前: たまに腹前後▼30 午後:腰たまに腹▼30
- 野北 午前: 腰たまに腹▼30 午後:たまに腰▼20
- 芥屋 午前: たまに胸△40 午後:たまに胸近く▼30
昨日よりもうねりは落ち着いていましたが、終日遊べるコンディションの場所が多かったです。2月の出だしの週末はいいコンディションでしたね!
123レビュー
僕は朝イチ、釣川ポイントにお邪魔しました。
サイズダウンはしましたが、まだうねりは入ってきており腹前後の波で楽しめました。潮周りが朝干潮でなくて満ち込みだったりしたらもう少しいいコンディションだったのかな~といった感じ。
河口のあたりで入ったんですが、たまにくるセットはワイドで掘れた波。コンパクトながらチューブ巻いている波も来てました。



せっかく巻いた波が来ていたので、僕もなんちゃってでインしようと試みるも、閉店ガラガラ(笑)

早いブレイクな波だけでなく、切れている波もあり。同じピークでもバリエーションある波が来るので楽しかったです。
日曜ということもあったサーファーも多く、朝早くからやや混雑していた釣川でした。

昨日よりもサイズは落ち着きましたが全域で遊べていたので★4つ評価でm(__)m

明日もまた新たに風吹きそうです。この週末とはまた違った感じになるでしょうが、波は続きそうですね!
コメントを残す