123です。
今日は仕事お休みだったので、昼過ぎから軽く1Rやりました。
天気がよかったので海入るだけで気持ち良く、サーファーも少なくノンストレス。
平日は人が少なくていいですね。中にはお仕事中なんて方もいらっしゃいました(笑)
仕事中に海に入ることの良し悪しは置いといて💦 サクッと短時間海に入って日常生活にすぐに戻るなんとライフスタイルの方が多いのは、街から海の距離が近い福岡ならではですね。
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:胸前後▼20 午後:胸~肩▼20・波津漁港
午前:腹~胸▼30 午後:胸前後▼30・釣川河口
午前:腹前後▼20 午後:腹たまに胸近く▼20・三苫
午前:モモ~腰▼30 午後:腰たまに腹▼30・奈多
午前:モモ▼20 午後:モモ▼20・二見
午前:腰~腹▼20 午後:モモ~腰▼20・大口
午前:腹~胸▼30 午後:腹~胸▼20・野北
午前:腰~腹△40 午後:腰~腹▼30・芥屋
波伝説より
午前:胸前後▼30 午後:胸~肩▼20
北よりの風が終日吹いていたので、風をかわすポイント選んで遊べた福岡エリア。
123レビュー
僕は昼過ぎから三苫ポイントに入りました。
その時間帯は天気も良くて、冷たいサイドオンが吹いてましたが日差しがあると若干寒さも和らぎますし、何よりもどんより冬空よりもテンションがあがります!

潮は干潮に向かうところでした。波は腰前後、これぐらいの波のサイズだとやはり最近の三苫の地形は沖にできた棚でブレイクしたほうが乗れる気がします。上げいっぱいになると沖の棚もミドルからの棚も中途半端な感じになっちゃいます。


良い波をポジション良く乗れば1マニューバー、たまにつながる波は2マニューバーぐらいとコンパクトでしたが、サーファーもMAX7~8人ぐらいだったので波もまわって楽しめました。


今日はどこも風の影響ありながらも腰~胸ぐらいのミドルサイズの波があり、風かわすポイントは遊べていたので★3でm(__)m

明日は冬型も少し緩む予報です。風弱まって整ってくれるといいですね。
コメントを残す