123です。
ここ数日は天気もどんよりで寒い日が続いていたので、今日の快晴は本当に気持ちよかったです。
やっぱり波の良し悪しもありますが、天気が良いというだけでサーフィンモチベーションも上がるということを再認識しました。
天気って重要ですね~。
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:胸たまに肩近く▼20 午後:胸前後▼20・波津漁港
午前:胸△40 午後:腰腹~胸△40・釣川河口
午前:胸前後△40 午後:腰腹~胸△40・三苫
午前:モモ前後▼20 午後:ヒザ前後×10・奈多
午前:ヒザ~モモ▼20 午後:スネ~ヒザ×10・二見
午前:腹前後▼30 午後:腰~腹▼30・大口
午前:胸前後▼30 午後:腹~胸▼30・野北
午前:腹~胸△40 午後:腹前後△40・芥屋
波伝説より
午前:肩~頭△40 午後:胸~肩▼30
今日は北東ウネリが整って、福岡全域で遊べるコンディションでした。
123レビュー
今日は仕事前の時間帯でのサーフィンだったので、三苫ポイントにて🏄
他のポイントに比べると小ぶりでコンパクトな波でしたが、ポジション良く乗れば少し遊べました。
ここ数日のクローズコンディションで地形が少し悪くなってました。〇部分のアウトでブレイクしてミドル付近でうねりに戻る波と、インサイドよりで早めにブレイクする波でした。

たまのセットはアウトでブレイクしていたので、僕はアウトで波待ちしました。
たまに入ってくる形いい波はレギュラー方向に少し乗れました。
写真のサーファーは一緒のピークにいたjpsa女子ロングプロの古家プロ




とにかく天気がよくて、水も透明度あって綺麗で、気持ちよかったです。
波数はそんなに入ってきませんでしたが、サーファーも少なく波を競ることない感じでした。
波待ちの間、一緒にいた古家プロと談笑。今年のJPSAツアーのスケジュールも決まって気合入ってました。
小波だったので、浮力系ボードが活躍。
良い波乗れば、1マニューバーはなんとかやれました。

今日は三苫は小波でしたが、福岡エリア全域では△がついているポイントも多かったので、今日は★5でいいのかと思います。

波の強弱はありますが、★5が今月は3回ありますね。
後半もいい波のタイミングありますように!
コメントを残す