123です。
昨日の後半からアップした波は今日の後半にはサイズダウン。
午前中のうちは風も東向きで少し弱めで、遊べてました。
週末だったので、どのポイントもサーファー多く賑わっていたようです。
僕はサイズ残っているうちの午前中の満ち込み狙いで朝一の短時間で行ってきました。
天気図
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:腰前後▼20 午後:腰前後▼20・波津漁港
午前:モモ前後▼20 午後:モモ~腰▼20・釣川河口
午前:腰~腹▼30 午後:モモ~腰▼20・三苫
午前:モモ~腰近く▼20 午後:モモ▼20・奈多
午前:ヒザ~モモ近く▼20 午後:ヒザ近く▼20・二見ヶ浦
午前:ヒザたまにモモ▼20 午後:たまにモモ前後▼20・大口
午前:たまに腰▼20 午後:たまに腰前後▼20・野北
午前:ヒザのうねりのみ×0 午後:ヒザ前後▼20・芥屋
波伝説より
午前:たまに腹前後▼30 午後:たまに腰前後▼30
123レビュー
潮周り的にも、波高の予報も、これは朝一入っといたほうがいいだろうと思いまして。
一番乗りでいってやろう!と意気込んで早起きした、今朝の一枚目。
ちなみに海に入った状態から夜明けをまっている構図です。
真っ暗です。波も何も見えません(笑)
ようやく見えだしてきました。
波はたまーに腰前後のセットが入ってきてて、朝一はまだサーファーも少なく、セットの波を何本か乗る事ができました。
僕もなかなか早起きしてきましたが、6:30には十数名のサーファー。
今朝は試乗用でお借りしたchilliサーフボードのツインフィッシュモデルSUGARを乗ってみました。
ちょっと僕にはオーバーフロー気味ですが、今日の厚い波だとテイクオフ早くて緩斜面セクションでクルージングサーフィン楽しめました。
三苫みたいな遠浅でタルい波にはツインはフィットしていると思います。
上がったあと、また波チェックしにいくとやっぱり満潮時は割れにくくサーファーも増えてました。
今日は早起きしてよかったです。
明日以降は波もサイズダウンしそうで、次のアップは火曜あたりですね。
北西予報で本格的な冬が近づいてきてる雰囲気です。
コメントを残す