123です。
予報だと結構風が吹いて波高も大きくアップする感じだったんですが、
予報よりもハードなコンディションにはならず、風をかわすポイントで腹前後ぐらいのミドルサイズ。
北東風が吹くと冬が終わりかけている雰囲気を感じますm(__)m
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:曇り
・汐入川河口
午前:頭×0 午後:頭×0・波津漁港
現在サーフィン禁止・釣川河口
午前:胸~肩▼20 午後:胸▼20・三苫
午前:腹▼30 午後:腹▼30・奈多
午前:腰近く▼30 午後:腰近く▼30・二見ヶ浦
午前:胸たまに肩▼30・大口
午前:たまに頭前後▼20・野北
午前:腹~胸▼30 午後:腹前後▼30・芥屋
波伝説より
午前:頭オーバー×0 午後:頭オーバー×0
123情報
前日の後半から徐々にアップした北東の風波。
夜から未明にかけて更に波高もアップしていたので、風やうねりかわすポイントでもハードかなと思いながら波チェック。

思っていたよりも波も風も強くない朝一。
波のサイズはセットで腹前後。




波は入ってきていたんですが、やはり冬時期の地形の悪さはそのままでした。
アウトからミドルでいったん消える波がほとんど、インサイドの波もイマイチ(汗)
ただボードの調子はいい感じで、タルいセクションも走ってくれます。
一月には珍しい北東風波。
北東が吹くと空気の感じが春を感じさせます。
北西の時とは違って風に湿度と温かさがあり、冬の終わり近づいている雰囲気。
次の週末はまた寒くなりそうな予報ですが、この繰り返しで徐々に季節が変わっていくんでしょうね。
風を軽減するポイントではサーフィンできていたので★3にしてます。

また週末は寒くなる予報ですね~。
コメントを残す