123です。
暖かい日が続いたことと、波とのタイミング合わなかったので、
なんだかんだ、一週間ほどノーサーフデイが続いておりました。
久しぶりのサーフィンは奈多で軽く入りました。
天気も良く気持ちいい1Rでした。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:腹前後▼20 午後:胸前後▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午前:腰~腹▼20 午後:腹前後▼20・三苫
午前:腹前後▼20 午後:腹~胸▼20・奈多
午前:腰~腹▼30 午後:腰~腹▼30・二見ヶ浦
午前:腹前後▼20・大口
午前:腹~胸▼20・野北
午前:腹前後▼30 午後:腹前後▼20・芥屋
波伝説より
午前:腹前後▼20 午後:胸前後▼20
123情報
久しぶりのサーフィン。
この日は綺麗に晴れ渡ってテンション上がります。
雨や雪でも海は入りますが、天気がいいのがやっぱりベストです。
北西風が吹いていたので、風軽減する奈多ポイントで仕事前の1時間サーフ。
多少風入ってまとまりないながらも、たまの形いい波狙えば走って1~2アクションはやれる波あり。


ここ最近乗り込んできたジャスティスサーフボードのTOPOモデル。
だいぶ慣れてきて更に調子上がってきました。
このTOPOは今回EPSやPU+エポ巻きではなく、ノーマルなPU仕様。
久しぶりPU素材ばかりを乗り込んでますが、やっぱりPUはPUでいいなと改めて感じでおります。
EPSのウィークポイントでもある、オンショアチョッピーコンディションや波にパワーあるコンディションでのバタつきもなく、素直なしなり感GOODです。
晴天で日差しは暖かく感じますが、水温は冷たい。
ブーツ履いても、じっとして波待っていると足の指先が冷えてくるのがわかります。

波はポイント選べばやれたので★3にしてます。

今週はまた寒の戻り期間で波は続きそうな予報です。
暖かくなってほしいですが、この時期は寒くないと波が無いという福岡サーファーのジレンマm(__)m
コメントを残す