123です。
前日は北西風波の冬らしいコンディションから、一転してこの日は南風のオフショアスタート。
どこも前日からの波が整っているところが多かったです。
ただ僕が朝入ったポイントは地形悪く、イマイチ(汗)
波は入ってきているのに滑る乗りしろ無い波と小一時間格闘しました。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午後:腹~胸▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午後:腰前後▼20・三苫
午後:腹前後▼20・奈多
午後:モモ前後▼20・二見ヶ浦
午前:胸たまに肩▼20・大口
午前:たまに肩前後▼20・野北
午後:腹前後▼20・芥屋
波伝説より
午後:胸前後▼20
123情報
この日は、仕事前に近場ポイントで軽く1Rでした。
波チェックするとオフショアで面は綺麗めな感じですが、地形悪し。
アウトでだらだらとブレイクしたかと思うと、うねりに戻ってインサイドで早めブレイク。
地形悪いとはわかりつつも、天気良いし入ってみました。
ですが、入ってみてもやっぱり形が良くない波。

はじめはアウトの波を数本乗ってみましたが、ブレイクはするもののショルダーがほとんど出てこない。

満ち込みの時間帯になったし、ミドルぐらいからの波が良くなるかと思って場所移動。
でもこちらはタル早めで、よれまくって乗りしろもほとんど無し。

ほとんど良い波乗れずに時間終了~。
まあ、こんな日もあるよねと自分に言い聞かせながら海上がりました。
私は良い波乗れずでしたが、全体的に午前中はオフで遊べていたようなので★4にしてます。

週末はまたうねりの向き変わって、西うねり。
西うねりならいまの地形でも多少期待できるかも。
少しでもいい波なりますようにm(__)m
コメントを残す