123です。
本日は北東の風が未明からアップして、同時に風波アップ。
波向きは西よりから北にシフトしていくような感じでした。
私が入った朝一の時間帯はまだ西うねりっぽく、先週末同様のピークで小振りながら遊べました。
ここ最近波も続いているので、朝4時起床が体に染みついてきましたm(__)m
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:腰前後▼20 午後:腰前後▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午前:腰前後▼20 午後:モモたまに腰▼20・三苫
午前:腰近く▼20 午後:腰近く▼20・奈多
午前:ヒザ~モモ近く▼20 午後:モモ近く▼20・二見ヶ浦
午前:モモ前後▼20・大口
午前:モモ前後▼20・野北
午前:腰前後▼20 午後:腰前後▼30・芥屋
波伝説より
午前:腹~胸近く▼20 午後:腰~腹前後▼20
123情報
北東の風が強まり波もある程度アップしていると思い、朝一波チェック。
波は思っていたよりも小さめなのと、波の向きもまだ北よりは西のほうが強めな感じ。
少しでもできればいいかなと思って入ったんですが、まだ西うねりも混じっていたからか先週末のピークでコンパクトながら遊べる波ありでした。




朝2の時間帯から北風強まり、波の向きがシフトすると様変わりしてました。
波はセット腰前後のコンパクトな波でしたが、思っていたよりも乗れたのでよかったです。
この時期は、海水の透明度が高い福岡エリア。
今日も浅瀬に沈んでいる海藻がしっかり見えるほど澄んでました。
ちらほらとワカメが漂ってました。
波乗り上がりに片手にワカメを持って帰るサーファー姿が見られるのもこの時期ならでは。
風は吹いてましたが、ポイント選べば遊べていたので★3にしてます。

今週はまた金曜ぐらいから北東風でアップ予報。
テンポよく波続いている二月後半ですm(__)m
コメントを残す