123です。
北東風が強まる予報だったので、どこかしらでサーフィンはできるだろうと思っていたら予想より大きくアップ。
仕事前だったので近場のポイントに入りましたが、かなり厳しいコンディションでした…。
ガチャガチャの胸肩波に終始翻弄されて終わった1R。
天気図
福岡波情報
天候:曇り時々雨
・汐入川河口
午前:オーバーヘッド×0 午後:オーバーヘッド×0・波津漁港
午前:オーバーヘッド×0 午後:オーバーヘッド×0・釣川河口
午前:オーバーヘッド×0 午後:オーバーヘッド×0・三苫
午前:胸~肩前後▼20 午後:胸~肩前後▼20・奈多
午前:肩近く▼20 午後:胸近く▼20・二見ヶ浦
午前:胸前後▼20・大口
午前:肩前後▼20・野北
午前:肩~頭近く▼20 午後:肩~頭近く▼30・芥屋
波伝説より
午前:頭オーバー×0 午後:頭オーバー×0
123情報
風かわすポイントならできるのではと思っていたら、波高が大きくアップ。
沖合は3~4mの情報みて、これはやれないかも…。
と思いつつ近場ポイントチェックしたら案の定なコンディションでした。
風も強いし、波が高すぎて乗れる形キープできてない感じです。
沖にでればやれなくはないのかと思って数分みてたんですが、やっぱり厳しそう。
サーファーは入っておらず、今日は仕事前だし、どうするか悩みに悩んでとりあえず入ってみることに。
入ったら意外とやれたな~って感じを期待しながら準備してビーチに着いてみても、
そんな雰囲気は微塵も感じられず。
とりあえずゲットしてみるものの、いったいどこまでアウトに出たらいいんですかというぐらいアウトまでパドルアウト。
アウトで出迎えてくれたのは、予想通りのガチャガチャ波。
波は分厚く、ピークからテイクオフをしようとするとブレイクも早かったりしなかったり。
乗っても不規則な波のフェイスは乗りしろ無く全然良くない…。
でも貸切だし、サイズあるし小波でやるよりいいんじゃないと自分に言い聞かせながらやりましたが、途中で我に返って諦めてあがりました(笑)
上がりしな、先輩サーファーもインサイドで挑戦してましたが、インサイドも全然ダメでした。
ガチャガチャコンディションと先輩サーファーの写真が哀愁感溢れてます。
普段波があがらないようなポイントのほうが今日はできていたようでした。
情報でているポイントはほとんどクローズしていたので、★2にしてます。
まるで台風が九州に近づいてきたかのようなコンディションでした。
明日以降の落ち着いたコンディションに期待します。
コメントを残す