123です。
波ありの日曜日は朝からサーファー多い、という事から早起き。
夜明けも少し早くなり、六時半には波が見えるくらい明るくなります。
あともう一時間夜明け早くなれば、家族が目覚める前の1Rが余裕もってやれるんですよね~。
早く夜明け早まれ!
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れのち曇り
・汐入川河口
午前:肩~頭前後▼20 午後:胸前後▼20・波津漁港
午前:胸~肩▼20 午後:腰~腹前後▼20・釣川河口
午前:胸~肩▼20 午後:腰~腹▼20・三苫
午前:腰腹~胸近く▼30 午後:腰前後▼30・奈多
午前:腹近く△40 午後:モモ~腰▼20二見ヶ浦
午前:胸~肩▼30・大口
午前:頭~オーバーヘッド×0・野北
午前:胸~肩近く△40 午後:腹近く▼30・芥屋
波伝説より
午前:たまに頭近く▼20 午後:胸たまに肩▼20
123情報
早起きして六時前には家を出て海へ。
昨日からの北東風の影響か朝は少し空気が冷え込んでました。
ここ最近ブーツは履いても、グローブとキャップは無しにしてましたが寒くてグローブつけるか迷いながらも短時間なら大丈夫かと思い装着せずいきました。
海に入ると、やっぱり冷たい。
波は潮少なく、アウトでのブレイクは基本タルくてミドルぐらいで消えちゃう波。
時折腹~胸近いセットが入ってきて、ポジション良く乗ると少し乗り繋いで遊べました。





セット間隔も長く、待ち時間も長かったのでいつもより体が冷えるのが早かった気がします。
ただ、たまに入ってくるセットは良さそうだったので、ついつい粘ってはいっちゃいました。


海から上がった頃にはグローブしていない手が感覚なくなるまで冷えてました(汗)
波は風かわすポイントでは△もついていたので★4にしてます。

この波は明日まではなんとかありそうで、週明けは多少変化はありますが大きいサイズアップは数日無さそうな予報。
徐々に波小さい日も増えてくる日本海です。
コメントを残す