福岡波情報
天候:曇り/時々雨/時々晴れ
- 汐入川河口 午前:胸前後▼20 午後:腹~胸▼20
- 波津漁港 午前:腰腹~胸△40 午後:腹前後▼30
- 釣川河口 午前:腹~胸▼20 午後:腰~腹前後▼30
- 三苫 午前:胸近く▼20 午後:腰近く▼30
- 奈多 午前:腹近く▼30 午後:モモ~腰▼20
- 二見ヶ浦 午前:腹前後▼20 午後:腹前後▼30
- 大口 午前: 腹~胸▼20 午後:胸前後▼20
- 野北 午前: たまに腰▼20 午後:腰~腹▼30
- 芥屋 午前: 腰~胸▼20 午後:胸前後▼20
今日は冬型気圧配置からの北西風アップからスタート。午前中は北西かわすポイントで遊べてました。後半にかけては風が北東にまわりこんだので北東かわすポイントが遊べるようになっていました。風の変わり目の時間帯はあったものの、終日サーフィン可能な一日でした。
123レビュー
僕は朝一にまずは三苫ポイントをチェック。
風が強く海面ガタガタ。

奈多の堤防右は少し風軽減していたので、そちらで軽く1Rやりました。


波はまとまりない腹前後の波。ショルダー伸びる波を選んで軽く1マニューバー程度。




ボチボチと遊べました。午前中は北北西な風向きだったんですが、夕方には北東風へとシフト、その時間帯は三苫のほうが遊べるようになっていました。
週末に波もアップしたのでサーファーも多かったですね。今月の福岡エリアの波は今のところこんな感じです。

暖冬で冬型いまいちとはいえ、やっぱり冬時期なので波のある日は多いですね。
明日も少し残りますように🌊
コメントを残す