123です。
週末で西うねり予報。
北東向きの時と違って反応するポイントが限られてくるので、サーファーは多め。
僕が入った時間帯も人数多かったですが、何本かいい波乗れましたm(__)m
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:モモ~腰▼20 午後:ヒザたまにモモ▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午前:たまにモモ▼20 午後:ヒザ~モモ▼20・三苫
午前:腹近く△40 午後:腹近く▼30・奈多
午前:モモ~腰近く▼30 午後:腰近く▼30・二見ヶ浦
午前:腰たまに腹▼20・大口
午前:腰たまに腹▼20・野北
午前:モモ~腰近く▼20 午後:腰前後▼20・芥屋
波伝説より
午前:腰前後▼20 午後:腰~腹▼30
123情報
西うねり予報だったので、朝から反応しているだろうと思いながらも、朝のルーティンワーク終了させて海へ。
海に入ったのは9時過ぎ、その時間帯もサーファー多めでした。
ピークが狭いのと、若干カレントあるので人も集中してましたがしっかりとソーシャルディスタンス。

波はコシハラぐらいの、波が定期的に入ってきててポジションよく乗ると1~2マニューバーいける波。
ライトもレフトもありましたが、ライトのほうが伸びる感じ。




ミドルからのちょっと早めセクションはスピードついて気持ちいい。
風もこの時はサイドオフで面もクリーンでした。

スピードつけてフィニッシュするはずが派手にコケた動画↓
昨日はショルダー張らない波に苦戦して、今日はショルダー早い波に苦戦しました(笑)
今日は西うねり反応するポイントでサーフィン可能な感じだったので★3にします。

明日も引き続き西うねり予報なので、早起きしますm(__)m
コメントを残す