福岡波情報
天候:くもり時々雨
- 汐入川河口 午前:胸~肩▼20 午後:肩~頭▼20
- 波津漁港 午前:胸前後▼30 午後:胸~肩▼30
- 釣川河口 午前:胸前後▼20 午後:胸前後▼20
- 三苫 午前:腹たまに胸▼30 午後:胸近く▼20
- 奈多 午前:腹前後▼30 午後:胸前後▼30
- 二見ヶ浦 午前:胸▼30 午後:胸~肩▼30
- 大口 午前: 肩前後▼20 午後:頭前後×0
- 野北 午前: 胸前後△40 午後:胸~肩▼30
- 芥屋 午前: 頭オーバー×0 午後:頭オーバー×0
今日は低気圧通過による、北よりのうねりと風が終日強かった福岡エリア。全体的に風の影響あり。うねりが大きすぎてハードになったポイントもありました。風を軽減できるポイントではサーフィン可能な一日でした。
123レビュー
僕は出勤前のわずかな時間だけ、三苫ポイントに入りました。波は風も入っていて地形もイマイチだったので、正直良い波とは言えませんでしたが、ぼちぼちトレーニングはできましたm(__)m
風は北よりの風でサイドオン強め、波チェックした時は誰もサーファーおらず…。
見るからにイマイチコンディション(笑) でも時間もないし、海は入っときたいからとりあえず短時間サーフ🏄
入ると、僕以外にサーファー2名。北東よりのうねりと風で左へ流れるカレントがやや強く、ポジションキープするには定期的に右へパドルしないとでした。
波数は多いんですが、風でつぶされて乗りしろがあんまりない感じ。僕は少し横に走ってなんとか1マニューバーがやっとでした。見た目通りの波だったかと(笑) ポジションキープでいつも以上にパドルして運動不足の体にムチ打てたので良かったとポジティブに割り切ってラウンド終了。
時々でる晴れ間からの朝日が暖かく、やっぱり暖冬だよな~と改めて感じました。
今日はポイントによっては終日ハードだったところもありましたが、風かわすポイントでは▼30ぐらいの場所もいくつかあったので★3つ評価です。
今週はまだ波続きそうです。週末までしっかりと残るといいですね。
コメントを残す