123です。
この日は、前日とは変わり北西風スタート。
風の影響で北西~北よりの波がアップしました。
水温も冷たく北西風で体感も低めでしたが、晴れて日差しが暖かく感じた1Rでした。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午後:胸前後▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午後:腹~胸▼20・三苫
午後:腹~胸▼20・奈多
午後:腹近く▼30・二見ヶ浦
午前:腰たまに腹▼20・大口
午前:腰たまに腹▼20・野北
午後:腹近く▼20・芥屋
波伝説より
午後:胸前後▼20
123情報
天気は快晴。
波チェックすると北西風がやや強めに吹いてました。
仕事前の短時間だったので、ささっと着替えて奈多ポイントへ。

波はミドルぐらいからの腰腹。
風でまとまり無いながらも、たまのショルダー張る波を選んで少し滑れました。
波は面がざわついて不規則にブレイク。
奈多の独特のクセある感じの風波です。


そんなトリッキーな波を、どう乗るか考えながらやるのも個人的には楽しいです。
一本でも思いがけず上手く乗れたりするとテンション上がります。
北西吹いて冬っぽいコンディションですが日差し暖かく、極寒コンディションでは無い春の雰囲気。
今週は明日以降から暖かくなる予報なので、波は小休止期間に入りそうです。
この日は風軽減するポイントではできていたので★3にしてます。

ここ最近、読書カテゴリおろそかになってますが波無い期間で読みかけの本読み進めますm(__)m
なかなかページ数多くて現在てこずっているそちらの本。
まだ途中ですが、面白いのでブログでのご紹介できたらと思います。
コメントを残す