123です。
ここ数日は季節外れの暖かさでプアーコンディションでしたね。
波とのタイミング合わず10日間ぐらいノーサーフ続いてたので久しぶりのサーフィンでした。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:曇り
・汐入川河口
午前:ヒザ~モモ前後▼20 午後:ヒザ~モモ前後▼20・波津漁港
午前:スネ~ヒザのうねりのみ×0 午後:スネ~ヒザのうねりのみ×0・釣川河口
午前:スネたまにヒザ×10 午後:スネたまにヒザ×10・三苫
午前:腹~胸近く▼20 午後:腹~胸近く▼20・奈多
午前:腹近く▼30 午後:腰近く▼30・二見ヶ浦
午前:たまに腰前後▼20・大口
午前:モモたまに腰▼20・野北
午前:腰前後▼20 午後:腰前後▼20・芥屋
波伝説より
午前:モモたまに腰▼20 午後:腰前後▼20
123レビュー
前日夜から強まった西風で風波がアップ。
前日の暖かさは嘘のように少し冷え込んだ朝でした。
三苫チェックすると風でつぶされてイマイチコンディション。
風もうねりの向きも西よりだったので奈多にイン。
朝2からの満ち込みで徐々に良くなってきているようでした。
サイズは腹ぐらいで、僕が入った時間帯はまだ潮が少ないながらも左のピークも中央のピークもボチボチ乗れてました。


形いい波を選べば1~2マニューバーぐらいはやれる波もありました。
僕はこれが精いっぱい…。
終日風もうねりも西よりだったので遊べていたポイントは限られてました。
★3にしてます。

シチュエーション変わりながらも連休は波ありそうな福岡エリア。
皆さん楽しまれてください!
コメントを残す