123です。
前日とは変わって風もうねりも北東にシフトした土曜日。
どこもサイズアップはしてますが、風がネックで基本風軽減するポイントで遊べる感じでした!
天気図
福岡波情報
天候:晴れのち曇り
・汐入川河口
午前:胸肩~頭近く▼20 午後:胸肩~頭▼20・波津漁港
午前:胸~肩▼20 午後:胸~肩▼20・釣川河口
午前:胸肩~頭近く▼20 午後:胸肩~頭▼20・三苫
午前:腹▼30 午後:腹▼30・奈多
午前:腰~腹▼30 午後:腰近く▼30・二見ヶ浦
午前:腹前後▼30・大口
午前:たまに胸前後▼20・野北
午前:胸▼30 午後:腹~胸▼30・芥屋
波伝説より
午前:頭~頭オーバー▼20 午後:肩~頭▼20
123レビュー
北東風も吹いていたので三苫を朝2の時間帯でチェック。
ウネリの向きや風向きは合っていたんですが潮が引きすぎててアウトもミドルも厚いブレイク。
少し満ち始める時間帯でミドルぐらいのポジションで入りましたが、まだ潮が足らない感じがしました。
でもポジション選べば厚めながらも少し乗れる波ありました。
アウトのブレイクは浮力あるショートで乗れなくもないですが、基本厚くトップのみダラダラしたブレイク。
ロングの方も多かったですし、波数も少なかったのでミドルのほうが本数は乗れた感じです。
ミドルからの波もなかなかに厚く、カットバックして乗り繋いで~少し角度ついたところでちょっとコースターやれるかなって波です。
基本僕はカットバックしかやれませんでした(汗)
でも天気もよかったので気持ちいい1R楽しめました。
その後、ちょっと潮多くなってからはもう少し良くなったとの事でした。
基本風かわすポイントがベターな1日でしたが、ウネリはしっかりしているので風入っているポイントでもハードながらも少しできていたようです。
★は3にしてます。
夕方には皆さん、「絶対明日は風もオフになっていいでしょ!」とソワソワ。
きっと福岡サーファー半数以上の方が、ソワソワしていたはず。
明日に期待です!
コメントを残す