123です。
今週入ってアップした風波は落ち着いてまとまる間もなく、再び北西風アップ。
うねりの向きは北東、風はやや強の北西。
風とうねりの向き合わずなポイントがほとんどでしたが、ポイント選べばサーフィン可能でした。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ時々曇り
・汐入川河口
午前:腹~胸▼20・波津漁港
午前:腰~腹前後▼30・釣川河口
午前:モモ~腰▼20・三苫
午前:腹近く▼20・奈多
午前:腰近く▼20・二見ヶ浦
午前:たまの腰前後▼20・大口
午前:腰たまに腹▼20・野北
午前:腰前後▼20・芥屋
波伝説より
午前:腰~腹前後▼20
123レビュー
再び北西風がアップした土曜日。
波の向きは北東よりで風はやや強北西で、向きがあっているのは波津が一番よさそうでしたね。
チェックした三苫は午前中こんな感じ↓
風向きは北西で奈多も見ましたが、潮も引いていて小さめ。
三苫のほうがこの時間帯はまだやれそうだったので三苫で入りました。
しかし入ってみると見ため通りの力無いだらついた風波。
潮も引いてて水の量もないのでショルダーも伸びない波でした(汗)

ただポジション良く乗れば軽い1マニューバー入れて繋げる波もあり。



サイズは腰~腹ぐらい。
私は良い波乗れず…。
寒かった数日前よりも陽もさしてそこまで寒くは無かったですが、装着し始めたフル装備はやめることはできずこの日も完全防寒スタイル(ブーツ&グローブ&キャップ)です。
その後、潮が上げてきてから奈多も少し遊べていたようです。
ポイントや潮周り選べば遊べていたので本日も★3にしてます。

引き続きこのコンディションが続きそうです!
コメントを残す