123です。
北西風が強まった、この日。
仕事もお休みだったので、所用すませて午後から海へいきました。
多少風の影響もあり、難しい波でしたが腹~胸ぐらいの波でやれました!
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:胸前後▼20 午後:胸~肩▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午前:胸前後▼20 午後:胸前後▼20・三苫
午前:胸~肩近く▼20 午後:胸近く▼20・奈多
午前:胸近く▼30 午後:腹~胸近く▼20・二見ヶ浦
午前:胸~肩▼20・大口
午前:胸~肩前後▼20・野北
午前:腹~胸▼20 午後:腹~胸▼20・芥屋
波伝説より
午前:腹~胸▼20 午後:胸前後▼20
123情報
この日は、仕事も休みだったので午前中に所用済ませて午後から海へ。
昨夜から吹き始めていた北西風で朝から風波アップしてました。
北西風だったので奈多右へ行くとサーファー数名入ってました。
すでに上がっていた先輩曰く、「午前中のほうが良かったよ」とのこと…(汗)

たまに入る大きめのセットで胸ぐらい、ただそのセットはワイドでアウトでトップのみダラダラとしたブレイク。
ショートで乗れそうなのはミドルぐらいからの形いい波って感じでした。

それでも厚いブレイクに苦戦して、上手くは乗れず。
この日、ゲット中に捕獲したお魚。
ウマズラカワハギかと思ったら毒々しいビジュアルのフグでした。

調べたらホシフグっていう食用不可の魚でした。
冬時期の福岡エリアでは急に寒くなって波が上がったりすると、稀にこんな感じで魚やイカが弱って打ち上げられたりします。
食べられる魚なら持って帰ろうかと思ったけれど、今回のはダメなやつでした。
風かわすポイントではサーフィン可能だったので、★は3にしてます。

週末の整い方に期待!
コメントを残す