123です。
前日の後半から強まった北西の風波。
その波が終日続いた土曜日でした。
まだ水温はそこまで冷たくないですが、そろそろブーツを準備しようと思うほど外気が冷たく感じました。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:曇り時々晴れ
・汐入川河口
午前:胸前後▼20 午後:胸前後▼20・波津漁港
午前:腹~胸▼30 午後:腹~胸▼30・釣川河口
午前:腹~胸▼20 午後:腹~胸▼20・三苫
午前:腹近く▼20 午後:腹近く▼20・奈多
午前:腹近く▼30 午後:腹近く▼30・二見ヶ浦
午前:腹たまに胸▼20・大口
午前:たまに肩前後▼20 午後:・野北
午前:腰~腹▼30 午後:腰~腹▼30・芥屋
波伝説より
午前:胸前後▼20 午後:胸~肩▼20
123レビュー
北西風が吹く寒空の下で奈多に入ると冬が来たなと改めて感じますね。
僕が入った時間帯は腹たまに胸近いセットが入ってくることも。

奈多あるあるですが、陸からの見た目よりも入ってみると意外と乗れる、今日はそんな日でした。



僕はセンターあたりにたまに入ってくるレギュラーの波狙い。
基本はまとまりない感じの波ですが、たまにいいセクションが出てくる波あり。
風で面も凸凹系だったので、乗っていたEPSは少し弾かれ気味。
PU持ってくればよかったと少し後悔しました…。
波は終日風波続いて、奈多も終日遊べていたようです。
カレンダーの★は3にしてます。

また強弱ありながら波は数日続きそうな予報ですね。
そろそろ水温も20℃を下回ってくる時期なので、防寒グッズ準備しないとですm(__)m
コメントを残す