123です。
北東風強まるようになると、いよいよ春になってきた感じがします。
終日風が吹いていたので、風軽減するポイントではサーフィン可能でした。
天気図

「実況天気図」(気象庁ホームページより)

「実況天気図」(気象庁ホームページより)
福岡波情報
天候:晴れ
・汐入川河口
午前:腹~胸▼20 午後:腹~胸▼20・波津漁港
サーフィン禁止期間・釣川河口
午前:腰~腹前後▼20 午後:腰前後▼20・三苫
午前:腹~胸△40 午後:腰近く▼30・奈多
午前:腹近く▼30 午後:モモ近く▼20・二見ヶ浦
午前:たまに腹前後▼30・大口
午前:たまに胸前後▼20・野北
午前:腹前後▼30 午後:腹~胸近く△40・芥屋
波伝説より
午前:肩~頭近く▼20 午後:肩~頭オーバー▼20
123情報
昨晩から強まった影響で北東の風波アップ。
冬の北西連チャンとは違って、北東に変わると海も春の雰囲気になってきます。
冬の北西で悪かった地形も少し戻りつつあるのか、今回の北東は多少遊べる地形がありました。




私が入った時間帯は大潮の満潮近い時間帯だったので潮は多かったですが、ショートはミドルぐらいからの波が乗れて、アウトはロングとピークも分かれて波も回って楽しめました。
一時間ぐらいのサーフィンだったのでグローブ無しでいきましたが、寒いのは最初だけ。
水温はまだ冷たいながらも春が近づいている雰囲気が海もでてきました。
ミドルくらいの波は2~3マニューバー入れながら繋げる波あり。
北東波で久しぶりに楽しかった1Rでした。
北東かわすポイントでは△ついていたポイントもあったので、★4にしてます。

気温暖かくなると、自然とどこか行きたい気分になります。
この週末で緊急事態宣言も解除される福岡県。
まだ油断せず引き続き対策必須ですが、去年はタイミング合わず行けなかった宮崎へのトリップなど、今年の春は行けたらいいなと妄想しておりますm(__)m
コメントを残す