123です。
梅雨らしい天気がつづいており、波も前線の影響による南西で午前中少し反応。
ここ数日、梅雨前線が張り出しっぱなしで、福岡の内陸部や熊本では豪雨の被害のニュースが連日流れてますね。
まだ今後も前線の影響ありそうな予報。これ以上の被害が出ないことを祈ります。
天気図
福岡波情報
天候:雨
・汐入川河口
午前:ほぼフラット×0 午後:ほぼフラット×0・波津漁港
午前:フラット×0 午後:フラット×0・釣川河口
午前:ほぼフラット×0 午後:ほぼフラット×0・三苫
午前:モモたまに腰▼20 午後:スネ~ヒザ下▼20・奈多
午前:ヒザ前後×10 午後:スネ近く×0・二見ヶ浦
午前:ヒザ前後×0 午後:スネ前後×0・大口
午前:ヒザ~モモ×0 午後:スネ×10・野北
午前:ヒザ前後のウネリのみ×0 午後:ほぼフラット×0・芥屋
波伝説より
午前:ヒザ前後のウネリのみ×0 午後:ほぼフラット×0
123レビュー
西寄りの風と波が朝一から反応していて、朝一チェックした三苫ポイントはこんな感じで潮引いててのモモたまの腰。
この後の満ち込みのタイミングで天候みて入ろうかと思って朝一の時間帯は入らずスルーしました。
そして雨も落ち着いた朝2の時間帯で少し入水。
しかし、潮が上げすぎて割れづらくイマイチ…。
セットの波選んで少し横に滑れる程度でした。
もう少し早めに入っていれば、もうちょっと遊べたかもしれないです。
でもこの時期に少しでも入れただけでもよしとします。
一応少し波あったので★2でつけてます。
これから数日は波はアップしなさそうな予報です。
コメントを残す